【社会人向け】英語をやり直したい人が、最初に頭に入れておくべき3つのこと

タイトル画像:英語をやり直したい人が、最初に頭に入れておくべき3つのこと【社会人向け】 言語

社会人に英語学習に関するアドバイスをしていると、ちょっとポイントがずれているというか、それはそもそも英語の勉強の話ではないよね、と指摘せざるを得ない質問や悩みに出会うことがあります。

英語をやり直そうかと思っている人、また学び直しをちょうど始めた人は、是非ともまず、以下の3つの点を最初に頭に入れておいてください。

1. 嫌いなこと、興味がないことを習得することは難しい。

「好きこそ物の上手なれ」という言葉があるように、好きなことや興味があることは、人に言われなくても熱心に取り組みますから、自然と上達していきます。英語が好きな人、英語に興味がある人は、英語学習もはかどりますし、実際に上達も早いです。好きなことはやっていて楽しいですから、あまり苦にならない訳です。

一方で、嫌いなことや興味がないことをすることは、通常楽しいことではありません。英語が嫌いな人、英語に興味がない人は、英語を学んで楽しいという気持ちよりも、苦痛を感じることの方が多くなります。結果、英語が全く上達しない訳ではありませんが、英語が好きで取り組んでいる人よりも上達に時間がかかります。

現時点で、英語が嫌いという人や興味がないという人は、無理に英語を学ぶ必要はありません。仕事で急に必要になったような場合を除けば、やめておいた方が無難です。

そもそも、日本人全員が英語を話せるようになる必要もないのですから。このことについては、別途、「全ての日本人が英語を話せなくていい3つの理由」というタイトルで説明しています。

2. 何もしないで上達することはない。

英語を含め外国語学習というものは、一日二日で上達するものではありません。いくらやっても思うように話せない、時間がかかる、と悩むことも多々あります。しかし、英語話せないな~できないな~と思っているだけでは、何も変わりません。

今よりも英語ができるようになりたいならば、具体的に何かをやることです。英語で話せるようになりたい人は、話す練習をたくさんすること。発音を良くしたいという人は、発音練習をすること。知らない単語や表現がありすぎるという人は、まず語彙力の強化に励むこと。自分の目的にあったことを、一つでもやりましょう。一つ一つの積み重ねが、未来の自分を作ります。天才ではない人間が、何もしないで上達することはありません。

3. 覚えていない言葉はわからないし、使えない。

自分が覚えていない英語の単語や表現は、言えないし、聞き取れないし、読んでも意味がわかりません。当然書くこともできません。英語であろうと何語であろうと、覚えていない言葉はわからないのです。当然と言えば当然なのですが、このことを失念している日本人がかなりいます。

英語の文章が読めない。それはわからない単語が多すぎるのではありませんか?英語が話せない。日本語では話せるのであれば、英語の表現が出てこないということでは?自分の頭の中に入っていないから出てこないのでは?英語のメールが書けない。日本語では書けるのならば、英語でどう書けばよいかわからない、つまり英語のメールの書き方や言い回しを覚えていないからです。

日本語と英語には、全く共通点がありません。文字も違う、発音も違う、文法も違う。それらを全て一つずつ覚えていくしかないのです。

つまるところ、「英語学習とは、覚えること」と言っても過言ではないのですから。

タイトルとURLをコピーしました